6月7日(土)16:00~20:00ユニオン主催の第46回コマツ納涼祭がコマツGTサッカー場にて開催されます。
多数のキッチンカー、模擬店の出店が用意され、藤木由貴の司会で種々イベント、抽選会、ハマカーンのハマカーンの出演、などが用意され、恒例の締め花火で閉幕の予定です。
OB会もテントを用意し参加する予定ですのでOB会会員の方気軽に立ち寄り下さい。
小雨決行、大雨中止となります。
昨年も好評だった工場見学会を今年度も実施することとなり先週から募集を始めました。募集は会員本人と奥様までに限定させていただいており、先着順に50名まで受け付けております。まだ若干の空きがありますので応募をお待ちします。
応募方法:OB会事務局携帯電話:090-2666-5911(八重樫)または、Mail:komobkai@gmail.com に直接連絡下さい。
工場見学会開催内容
1)開催日時
① 6月10日(月)午前の部 9:30~11:20 25名
② 6月10日(月)午後の部 13:30~15:20 25名
2)集合場所
コマツGT集会所前の駐車場
工場内駐車スペースが十分確保できないためコマツGTに集合後、数台に分乗し、工場に向かいます。
①午前の部 9:00集合 9:15出発
②午後の部 13:00集合 13:15出発
総務部から上記ゴルフ大会の案内がありました。詳細については下記に添付いたしますので、興味のある会員の方は申し込みをお願い致します。なお、先着320名(80組)で締め切りとのことですので、早めの申し込みをお願い致します。
申し込み方法;原則4人1組で庶務課の入江様に下記添付書の方法で申し込みをお願い致します。受付開始は5月9日(月)9時~です。不明な点はOB会事務局;安久井まで問い合わせください。
コマツ、選択定年制を導入 シニア副業も解禁
2021/2/8 日本経済新聞
コマツは4月から従業員が定年時期を決める選択定年制を導入する。従来一律60歳だった一般社員の定年年齢を60歳か65歳で選べる。60歳でいったん定年退職してパートタイム型の再雇用として働く場合には副業も認める。シニア層の価値観が多様化するなか、伝統企業でも社員の柔軟な働き方を受け入れる動きが広がってきた。管理職の場合、62歳での定年も選択できるようになる。選んだ定年まで正社員として従来通りの人事賃金制度が適用される。再雇用社員の賃金水準は2016年時点では定年時の基本給の75%だったが、段階的に引き上げて4月から100%を保つ。ボーナスも支給対象だ。