5月16日三金会の組合せを添付お知らせします。4月の三金会コンペの賞品をプレー終了後お渡ししますので忘れずに受け取ってください。
当日8:30amにミーティングを行います。
4月コンペに参加された方で今回不参加予定の方は必ず賞品受け取り方法の連絡をお願いします。(全員に賞品があります)
三金会幹事代行 八重樫
5月16日三金会の組合せを添付お知らせします。4月の三金会コンペの賞品をプレー終了後お渡ししますので忘れずに受け取ってください。
当日8:30amにミーティングを行います。
4月コンペに参加された方で今回不参加予定の方は必ず賞品受け取り方法の連絡をお願いします。(全員に賞品があります)
三金会幹事代行 八重樫
2025年度三金会ゴルフコンペが4月18日もおか鬼怒公園ゴルフクラブで、53名の会員が参加し開催されました。当日は高速グリーンに苦戦を強いられていつものスコアとはならなかった方も多かったとは思いますが、夏日の気温の中気持ちの良いゴルフを楽しみました。
成績表は添付の通りとなりました。
賞品は5月の三金会時お渡しする予定ですが、5月都合で参加出来ない方は代理受取人を指定いただくか、受け取り方法を幹事代行まで連絡お願い致します。
上位入賞者(敬称略)
優勝者 新井 紀二 グロス 89 ネット 72.2
準優勝 山岸 秀雄 102 73.2
3位 三村 進 94 73.6
BG 佐藤 順一 84
幹事代行 八重樫
Tel 090-2666-5911
本年度も4月18日三金会ゴルフをコンペ形式で実施いたします。実施要領、組合せを添付します。
豪華賞品を用意しておりますので奮って参加お願いします。(賞品受け渡しは5月三金会時となります)
参加申し込み、参加費用など特別など不要で通常の三金会と同様に都合により参加ができない方は早めの連絡をお願いします。また、休会中の方で復帰する方、新規三金会入会の方も歓迎しますので早めご連絡お願い致します。
なお当日は8時集合厳守お願いします。
3月21日三金会ゴルフ組合せを添付の通りご連絡します。新規入会希望の方は下記に連絡お願いします。いつでも歓迎していますます。休会中の方の復帰もお待ちしております。
連絡先 :携帯Tel090-2666-5911, SMS
Mail komobkai@gmail.com
幹事代行 八重樫 まで
都合により不参加の方は早めの連絡をお願いします。
令和7年度三金会開催日時について一部変更しますのでお知らせします。
記
1.8月第3金曜日はお盆料金となるため第4金曜日(8月22日)の開催となります。
2.6月から9月の間、1組目スタート時間を30分繰り上げ8時30分とします。
3.三金会親睦コンペについては従来通り4月に実施します。
変更内容についてはその都度ホームページ上で、その都度連絡します。
2月21日三金会の組合せを添付します。集合時間は従来通り8時とします。ゴルフ場の予約状況によっては早い時間のスタートとなることもあります。
三金会会員の皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
1月17日三金会、一部キャンセル者がありましたので、組合せを変更しましたので添付確認お願い致します。
当日は晴れ予報ながら寒さが厳しそうです。寒さ対策には万全を期し三金会打ち初めを楽しみましょう。
なお、当日8時30分から朝礼を予定しています。
幹事代行 八重樫
令和6年三金会まとめ
開催回数 12回
参加人数 延べ587人(平均49人/回):過去最多
会員数 新規入会者数 9名
退会者数 2名
年度末在籍者 76名
12回皆勤賞者 16名(ゴルフ場クーポン券2枚進呈予定)
11回参加精勤賞 9名(同上1枚進呈予定)
令和7年三金会活動計画
例年通り毎月第三金曜日開催、8月は第4金曜日の可能性あり
4月は豪華賞品を揃え三金会コンペを予定しています。また、令和7年も皆勤賞、精勤賞を用意予定です。より多くの皆様に健康でゴルフを楽しんで頂けますよう令和7年もよろしくお願い致します。
1月17日組合せを添付します。
尚、皆勤賞、精勤賞は1月17日にお渡しする予定です。
12月20日の三金会ゴルフ本年度最終戦の組合せを添付します。
急に寒さが厳しくなってきました。寒さ対策、特にヒートショックなどにも十分気を付けていつまでもゴルフを楽しみましょう。当日8時30分頃に朝礼を行います。8時頃までに受付を済ませて頂くようお願いいたします。
令和6年度最終戦の12月20日の組合せを添付します。急に寒くなりました。コロナ、インフルエンザ、マイコプラズマなどが流行っている様です十分気を付けて予防の上元気に参加下さい。
今回、1名新規入会者が参加を予定しております。
11月15日三金会の組合せを添付の通り更新します。急に秋を通り越して冬に突入の感があります。何を着て行けばよいのか迷うところですが、コロナ、インフルエンザ、風邪など流行が聞こえてきます。体調管理には十分気を付けて下さい。当日、先日実施のシニアゴルフコンペの賞品をお渡しする予定です、また、上位入賞者は写真撮影を予定しています。
今月、3名の方が三金会入会されました次回にでも紹介出来るかと思います。新規入会いつでも歓迎します。
幹事代行 八重樫まで連絡下さい。 (090-2666-5911)
第54回コマツ小山シニアゴルフコンペが10月25日(金)、もおか鬼怒公園ゴルフー俱楽部で開催されました。成績表及び入賞者は添付の通りです。
当日は朝方まで雨が降っておりましたがスタート時には雨も上がり、昼ごろには晴れまも出来、天候に恵まれのゴルフ日和となり参加いただいた62名の方もケガもなく楽しい一日を過ごす事が出来ました。
また、皆様方ご協力のおかげでスムーズに進行出来ました事に感謝申し上げます。
次回開催は春(5月)を予定しています。たくさんの方の参加をお願いします。
八重樫さん、阿久井さん写真撮影有難う御座いました。
部長 中田 勉
幹事 鈴木 和夫
川原 孝之
10月18日は直前に雨天模様へと天気予報がづれドタキャン者が多数あり急遽組合せ変更をお願いいたしましたがご協力ありがとうございました。また秋のしとしと小雨模様の中でのプレー強行となりましたが、46名の方が参加されました。現在17名の方が皆勤賞です。11月は15日となります。現在のところ60名の方が参加される予定です。新規入会者2名も参加されることを期待しております。仮組合せを添付します。
10月25日開催の第54回シニアコンペの組合せ表はすでに郵送され参加される方に届いていると思いますが、スタート時間に誤りがありました。下記訂正してお詫び申し上げます。
out/In共7,8,9組目のスタート時間
誤記 正
7組目 8:24 8:48
8組目 8:32 8:56
9組目 8:40 9:04
訂正版組合せを添付します。スタート時間45分前受付厳守に変更ありませんのでよろしくお願いします。
10月18日三金会ゴルフの組合せ更新しました。当日は天候も良好との予報となっており絶好のゴルフ日和となる見込みです。またシニアコンペの前哨戦ともなりますのでスウィング、パターの調整しながら楽しみましょう。
10月18日三金会ゴルフはシニアゴルフコンペの前哨(前週)戦となります。三金会は現在64名の参加(仮組合せ添付)を予定していますが、休会中のかたの復帰、新規参加をいつでも歓迎しております下記幹事代理まで連絡をお願い致します。なお、都合がつかず不参加の方は早めの連絡をお願いします。
☎090-2666-5911
E-mail komobkai@gmail.com
幹事代行 八重樫
8月23日三金会は猛暑下、44名の参加のもと何とか無事乗り切りました。9月20日はより快適な気候のもとプレーが楽しめるものと思います。仮組合せを添付します。すでに数人の方から夏季休養からの復帰の連絡を戴いておりますが、長期休会中の方の復帰、都合が悪く参加できない方は早めの連絡をお願いします。
8月の三金会は8月23日(第4金曜日)の開催となります。お間違えの無いようご注意お願いします。お盆休みのお高めの料金設定を避けるためではありますが、酷暑も落ち着くのではとの期待もあります。
予定の組合せを添付します。予定のある方、不参加の方は早めの連絡をお願いします。
集合時間が速すぎる、スタート時間が遅いなどのご意見が寄せられておりますがドタキャンが少ないとの実績があればゴルフ場との交渉も可能となり、より快適なアレンジが可能となります。また幹事代行の負担も軽減されます。ご協力をお願いいたします。
なお、三金会幹事を募集しております。現在の幹事代行は多忙につき手が回らなくなりました。自薦、他薦でも構いませんので積極的なご意見、アイデア、応募をお願いします。
急遽キャンセル者があり、参加人数が減っています。変更後の組合せを添付します。
尚、8月の三金会は8月23日になります。お間違えの無いようお願いします。すでに不参加の連絡を受けた方もいらっしゃいますが不参加の方は早めの連絡をお願いします。
三金会幹事代行 八重樫
6月三金会は雨に見舞われてしまいました、途中放棄の方、最後まで18Hを根性で乗り切った方、いろいろでした。
7月19日三金会の組合せを添付の通りご連絡します。
7月は梅雨明けの暑い日々も予想されますので十分熱中症への対策の上参加下さい。
なお、今回不参加予定の方は早めの連絡をお願いします。休会中の方の復帰希望の方々、新規参加希望の方大歓迎です連絡をお願いします。連絡先:090-2666-5911 幹事代行 八重樫
6月21日三金会の組合せを添付します。
キャンセル者多数の為組合せ変更します。
不参加予定の方、休会中の方又は新規、参加希望の方は早めの連絡をお願いします。
また、5月実施のシニアコンペの賞品を三金会朝受付時にお渡ししますので、該当者の方は特に8時頃までに受付を済ませ賞品をお受け取り下さい。
三金会幹事代行 八重樫
TEL 090-2666-5911
第53回コマツ小山シニアゴルフコンペを5月24日(金)、もおか鬼怒公園ゴルフー俱楽部で開催しました。快晴に近い天気に恵まれてのゴルフ日和となり参加いただいた64名の方と楽しい一日を過ごす事が出来ました。
成績表と入賞者を添付します。
上位入賞者 ネット グロス
優勝 中田 勉 さん 68.0 80
準優勝 山岸 英雄さん 68.4 102
3位 三村 進 さん 68.6 83
グロスの部
1位 中田 勉 さん 80
2位 三村 進 さん 83
2位 笹原 秀之さん 83
特別賞獲得者
24位 阿部 義春さん キャディバッグ獲得
53位 龍頭 梅雄さん スポーツバッグ獲得
次回開催は秋(10月)を予定しています。たくさんの方の参加をお願いします。
部長 中田 勉
幹事 鈴木 和夫
川原 孝之
6月21日三金会の仮組合せを添付します。6月は65名の参加を予定しています。都合で不参加の方、休会中から復帰の方、新規入会の方は早めの連絡をお願いします。
8月の三金会の日程を変更します。8月の第3金曜日16日はお盆料金となるため、第4金曜日 8月23日(金)の開催となります。予定表の変更をお願いします。
昨年も好評だった工場見学会を今年度も実施することとなり先週から募集を始めました。募集は会員本人と奥様までに限定させていただいており、先着順に50名まで受け付けております。まだ若干の空きがありますので応募をお待ちします。
応募方法:OB会事務局携帯電話:090-2666-5911(八重樫)または、Mail:komobkai@gmail.com に直接連絡下さい。
工場見学会開催内容
1)開催日時
① 6月10日(月)午前の部 9:30~11:20 25名
② 6月10日(月)午後の部 13:30~15:20 25名
2)集合場所
コマツGT集会所前の駐車場
工場内駐車スペースが十分確保できないためコマツGTに集合後、数台に分乗し、工場に向かいます。
①午前の部 9:00集合 9:15出発
②午後の部 13:00集合 13:15出発
5月17日三金会の組合せを添付します。
当日4月19日行われた三金会コンペの賞品をお渡しします。
コンペ参加者で5月不参加予定の方は早めに、賞品の受け取り方法も必ず連絡お願い致します。
R6年4月19日(金)、三金会コンペが開催され58名が参加し日頃の練習の成果を競い合いました。晴天ではありましたが強風と難しいピンポジションと高速グリーンに悩まされスコアを崩す方も多かったようです。
成績表と賞品を添付します。賞品は参加者全員に5月17日三金会でお渡ししますが、コンペに参加されて5月三金会参加されない方は賞品受け取り方法を幹事代行(八重樫:090-2666-5911)まで必ず連絡下さい。
参加者の皆さん
上位入賞者(敬称略)
優勝 中島 葵
準優勝 斉藤 元英
第三位 八重樫 勤
ベストグロス 佐藤 順一
グロス二位タイ 新井 紀二、板橋 七雄、関 昭吾
成績表
かねてよりご案内の通り4月19日三金会は参加費無料なのにもれなく豪華賞品をゲットできるコンペとなります。実施要領、仮組合せを添付します、奮って参加下さい。なお、休会中の方の復帰、新規入会の方も歓迎します。また、都合で参加できない方は早めの連絡をお願い致します。
3月15日三金会の組合せを添付します。今回から3名の新メンバーが加わり総勢73名の会員数となり今回は62名が参加されます。
一部の方(約半数)には了承いただいておりますが今後の三金会の連絡には新しいスマホへの連絡をお願いしております。
また、スマホの方はアプリ「+メッセージ」をインストールしていただければ一斉送信のメイルをうけとることができます。
このアプリを利用いただけない方はメールアドレスを連絡お願いします。メールにて連絡します。
その両方とも連絡いただけない場合は本ホームページのみの連絡となります。
新連絡先
TEL 090-2666-5911
mail komobkai@gmail.com
3月三金会の組合せを添付します。今回、3名の新メンバーを含め61名の参加を予定しております。いつものお願いですが、不参加の方、冬眠休養からの復帰のかた、新規参加希望の方は幹事まで早めの連絡をお願いします。また当日8:00am頃までの来場をお願いします。
今回から、新しい携帯に変更しましたので、下記携帯番号、メールアドレスへの連絡に変更して頂きたくお願いします。
携帯TEL 090-2666-5911
メールアドレス komobkai@gmail.com
来週2月16日は3月下旬並みの暖かいゴルフ日和と予想されています。十分な花粉症対策、感染症予防、暑さ対策の上参加お願いします。
今年に入り2名の新規入会者がありました。順次当日紹介します。
組合せを添付します。
1月は46名の方が参加され、R5年度の皆勤賞、精勤賞を配布致しましたが精勤賞対象の方で1月不参加だった5名の方にはOB会便りと一緒に同封しましたので確認ください。
2月三金会の組合せを掲載します。2月から半田さんが参加され今のところ57名の方が参加の予定です。
不参加予定の方、休会中で復帰される方早めの連絡をお願いします。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
1月19日(金)三金会は54名の方が参加予定です。組合せを掲載します。また、令和5年度の三金会皆勤賞、精勤賞を当日朝、該当者にお渡ししますのでお受け取り下さい。
三金会幹事代行 八重樫
本年度最終戦は12月15日冷雨予想だった為多くの方がキャンセルされ最終的には5組16名での開催となりました。実際の天候は雨1滴の後で気温も緩み風もなく陽は射さなかったものこの時期としては最高のゴルフ日和りとなりました。最後まで悩んで不参加とされた方はさぞかし悔しい思いをされたのではとお察しいたします。
いろいろなことがあった令和5年度の三金会でしたが会員皆様のご協力により無事終えることができました。以下本年度のトピックを含め三金会の活動結果を纏めてみたいと思います。
トピックス
2月 三金会メンバーであった高橋節夫さんがご逝去されました改めてご冥福をお祈りいたします。
4月 三金会コンペを開催し52名の方が参加されました。
優勝者 中田 勉 さん
準優勝 小早谷徳雄さん
3位&BG 佐藤 順一さん
の成績でした。参加者全員が過去最高額の賞品を獲得しました。また、このコンペで関 昭吾さんがエイジシュートを達成されました。コンペ賞品とは別に景品をお渡ししました。
9月 ホールインワン達成者がありました。
小松原喜一さんが4番ホールで達成しました。景品をお渡ししました。
開催回数と参加者数
R5年は11月大雨の為中止とし11回の開催となりました。
(R4年 12回)
参加者は延べ484名
12月この結果最終戦前12名おられた本年度皆勤賞候補が3名に絞られました。精勤賞(9回、10回参加者)を含め対象者には来年1月の3金会時に豪華賞品をお渡しする予定です。対象者リスト添付します。
会員数の推移
R4年度末会員数 65名
R5年新規入会者 6名があり一時 71名となりましたが
R5年退会者 2名があった為
年度末会員数 69名 となっています。
ただし、本年度は酷暑、体調不良などのため休会中の方が8名おられます。早期復帰を期待しております。
来年度の計画
R6年度もカレンダー通り第三金曜日にもおか鬼怒公園ゴルフ俱楽部にて三金会開催予定します。
また、4月にはコンペを豪華賞品を用意して開催計画します。
新春1月19日の仮組合せは添付の通りです。
本年度も予算が続く限り皆勤賞等準備する予定です。
12月15日3金会は本年最後の開催となります。現在のところ皆勤賞該当者は12名いらっしゃいます。今回は数人のキャンセル者がありましたが、55名の参加を予定しています。組合せを掲示します。
11月の3金会は天候不順の為キャンセル者多数あり中止とせざるを得ないこととなりましたが、12月は本年最後となりますが通常通り開催できることを願っています。12月15日3金会の組合せ予定を添付します。
R51215組合せ
10月3金会は天候に恵まれ45名の方の参加を戴きプレーを楽しむことが出来ました。今週、同ゴルフ場で開催されるシニアコンペに向けての最終調整をする方、2週連続のプレーとなるため休養を取って今回不参加とした方など思いは様々だっただろうと思います。シニアコンペは今週27日です。
11月の3金会は11月17日59名の方の参加を予定しています。
仮組合せをを掲載します。新規入会を希望される方、休会中の方の復活する方、不参加予定の方早めの連絡をお願いします。
幹事代行 八重樫
9月の3金会は予報に反し突然の強い雨に見舞われ一部の方がプレーを中断せざるを得なくなりましたが、50名の方に参加戴きました。今回2名の新規入会者があり、3金会は長期休会者を含め本日現在69名の在籍と大所帯となりました。また、1月から9月全てに参加されている方が14名おられます。今年も皆勤賞を考えております。
今回、またまたホールインワンの快挙がありました。小松原さんのあの難しい4番ホールでの快挙でした。ゴルフ場からは記念の証明書が贈呈され、3金会からは幹事独断でクーポン券5枚(5,000円相当)をお渡ししました。写真は同伴競技者とともに証明書を抱えた小松原さん(中央)
10月の3金会は20日で1週間後のシニアコンペ(同ゴルフ場での開催)練習ラウンドとなります。仮組合せを掲載しますので休会中の方の復活、不参加予定のかたの早めの連絡をお願いします。
9月15日(金)開催の3金会ゴルフ組み合わせ変更し掲示します。台風一過爽やかなゴルフ日和を期待したいところですが、まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症対策の上参加をお願い致します。また、キャンセルされる方は早めの連絡をお願いいたします。
8月3金会は猛暑の中お疲れ様でした。今回は酷暑の中ではありましたが43名の方が参加されました。帰りに新4号の事故渋滞に巻き込まれたのは私だけだったでしょうか?
9月15日3金会の仮組合せを添付します。9月には夏休み明けで戻ってくる方もおられますので60名の方の参加を見込んでおります。都合で参加出来ない方は早めのご連絡をお願いいたしますまた、新規参加を希望されるかたは歓迎致します。幹事代行まで連絡お願いいたします。
幹事代行 ☎090-9132-2250 八重樫
7月3金会は結果的には梅雨明け宣言前日となりました。激しい通り雨があったものの、大半の運の強いひとは昼食中に、やり過ごしてしまい、まあまあ快適なプレーができたのではと思います。今回は猛暑の予報があったものの46名の方が参加戴きました。
現在8時頃までの集合をお願いしております。スタート時間に対し早すぎるとの指摘もありますが、ゴルフ場の都合で通常のコンペと同様、予定の全員が揃わないと1組目のカート配車、スタート出来ないこととが理由です。セルフでのカートへの積み込みで料金を安くしていることも理由です。逆に早い時間に全員が揃っていれば3金会の場合、早い時間にスタート可能となっておりますので早い時間の集合をお願いしております。
今後、改善できるよう検討していきますがそれまでの間は8時ごろまでの集合にご協力をお願いします。
8月は18日が第三金曜日となります。現時点での組合せを添付します。8月も猛暑が予想されますので、熱中症に気を付けて参加下さい。
6月16日の3金会では参加者の直前の時間調整要請にご協力いただきありがとうございました。ゴルフ場からの寸志でボールを戴きましたので何かの折に有効活用させて頂きます。また天気予報に反し絶好のゴルフ日和のもとプレーを楽しむことが出来ました。
7月は21日通常通りの時間を予定しております。梅雨は明けているものと期待しておりますが、今年は猛暑予想されており十分な熱中症対策を準備し参加お願いします。
仮の組合せを掲示します。不参加の方は早めの連絡をお願いします。
天候不順予報でキャンセル者が多数ありまた直前でゴルフ場でのダブルブッキングによる時間調整依頼があった為スタート時間を前倒し、組合せを凝縮します。
新組合せを掲示しますが、天気予報が微妙に振れているため、8:00時時点での雷雨予報で3金会中止かどうか判断したいと思いますが。集合順で組合せをフレキシブルに変更し早い時間でのスタートとしたいと思います。申し訳ありませんが8:00必着での集合をお願いします。
5月3金会では1時雨風に見舞われたり、3金会コンペの賞品お渡しでバタバタしてしまったりしてしまいましたが、賞品を手にし大多数の方が笑顔でお帰り頂けたものと勝手に思っています。賞品渡しにご協力戴いた方々、受け取りに来られなかった方の自宅まで届けて戴いた方々本当にありがとうございました。おかげさまで本年の3金会コンペをなんとなく無事に終了できました。
来年も4月にコンペ実施計画予定です。
6月の3金会は16日です。仮組合せを掲示します。参加されない方は早めの連絡をお願いいたします。
4月21日のコンペの賞品がようやく手配出来ましたので添付します。5月19日の3金会にて配布しますが、コンペ参加者で5月3金会に参加されない方は代理受取人の指定・または受け取り方法をあらかじめ連絡お願い致します。
5月19日の組合せを添付します。
真夏日に迫る季節外れの晴天下3金会ゴルフ親睦コンペが最終的に52名の参加し和気あいあいと無事執り行われました。ゴルフ場に依頼しておりました賞品提示が遅れておりますが先ずは成績表を発表致します。詳細は添付を参照お願いします。
優勝者 中田 勉さん Gross 84、NET 70.8
準優勝 小早谷 徳雄さんGross94、NET 72.4
3位 佐藤 順一さん Gross80、NET 72.8
Grossの部
1位 佐藤 順一 80
2位 関 昭吾 81
3位 癸生川 克 82
特筆すべきはGross2位の関昭吾さん(81歳)がエージシュート達成されました。関さんにはコンペ賞品とは別に幹事独断にてクーポン券5枚進呈致します。
また、関さんを含め80歳超の方が9名参加参加され元気はつらつとプレーされ、4位、5位に入賞するなど活躍が目立った大会でした。
若者の益々の精進を期待したいところです。
Inースタートの皆さん
outスタートの皆さん
なお、賞品はゴルフ場から連絡あり次第再度掲載しますが、賞品は5月の3金会時引き渡します。5月3金会に不参加予定の方は代理受け取りの方を必ず連絡お願いします。
例年通り4月の3金会はコンペとしたいと思います。例年通りの実施要領で新ぺリア方式のストロークプレーとなりますが賞品は参加費無料ながら一段と豪華になります。順位発表はOB会HPで行い5月3金会での引き渡しとなります。
組合せ、実施要領詳細を添付しますので奮って参加をお願いします。冬眠から覚め復帰参加される方、都合により不参加となる場合は早めの連絡をお願いします。
3月17日の3金会組合せを添付の通りお知らせします。
今回から新規会員若干名の方が参加を予定しています。
当日の天気は良好の予想となっておりますので4月のコンペに向けてしっかり準備をお願いします。豪華賞品が待っています!
3月17日の3金会ゴルフは冬眠中のメンバーの復活、新規入会者の参加など参加人員が増える予定となっております。3月の仮組合せを添付しますが休会中の復活希望者、新規入会希望者、組合せ変更希望者は幹事代行に連絡をお願い致します。また3月不参加予定の方についても早めの連絡をお願いいたします。
尚、4月3金会は例年通り参加費無料、もれなく豪華賞品が当たるコンペを予定しております。健康管理に留意した十分な練習で上位入賞を目指してください。
2月17日3金会ゴルフの組合せを添付します。ようやく春めきゴルフのシーズン到来です。
システムが変わりました。普通のゴルフ場並みにプレイ後の清算で機械との格闘が必要になります。
食事の注文が最新回転ずしかはっちゃけた居酒屋並みのタブレット操作になります。覚悟してください。老人も世の中のトレンドについていくしかなさそうです。ゴルフより手ごわいかも????
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨年9回以上参加された方には、皆勤賞、精勤賞としてお年玉をお渡ししますので1月20日3金会時お受け取り下さい。本年も同様の皆勤賞、精勤賞を企画する予定です、健康で毎回参加、そしてエイジシュート、ベストスコアを目指しましょう。
1月20日3金会の組合せ更新版を掲示します。
3金会令和4年最終戦は、12月16日多少の風の中ではありましたが、晴天下49名の方がプレイを楽しんで無事終了出来ました。
R4年は1月いきなり平子さんがホールインワン達成など幸先良くスタートしました。
その後、三回も雨に祟られキャンセル者が多数でたこともあり、4月に予定されていた3金会コンペを5月に延期せざるを得ないこととなりました。またコロナ感染者が若干名出ましたが大事に至らず、最終的には年間開催回数12回、累計参加者が過去最高552名となり完全にコロナを克服した年となりましたました。
詳細月別参加者、年度別会員数、開催回数、累計参加者数推移を添付まとめてありますので興味のある方は参照してください。
今年も皆勤賞12回参加者が6名おります。対象者には1,000円相当クーポン券を2枚、精勤賞多数回参加者(11回参加者5名、10回参加者14名、9回参加者15名)には1枚1月3金会時お渡しします。対象者は添付の通りです。
来年度はカレンダー通りに第三金曜日12回、引き続きもうか鬼怒公園ゴルフ俱楽部で開催を予定しています。
また来年も4月に3金会コンペを豪華賞品を準備し開催いたします。
1月20日の組合せ予定を添付しますので参照ください。
12月16日3金会ゴルフの組合せを掲示します。
R4年度の最終戦となります。本年は雨に祟られながらも強行した月が数回ありましたが、休会することなく実施しました。本年も皆勤賞、精勤賞を用意したいと思います。
昨日掲載しました成績表のスコア表記に転記ミスがありました。大変申し訳ございませんでした。改正版を掲示します。改正部分5ケ所赤字にて表してあります。なお、この改正に伴う順位、賞品に変更はありません。
第50回コマツ小山シニアゴルフコンペを10月28日(金)、益子カントリー俱楽部で開催しました。春の大会は天候不良で中止となりましたが、今回は風もなく快晴に近い天気に恵まれ最高のゴルフ日和となり参加いただいた77名の方と楽しい一日を過ごす事が出来ました。また今回は50回記念大会ということで参加者全員に記念ボールが渡されました。成績表 及び入賞者&特別賞(飛び賞)受賞者を添付します。
賞品は、11/4の一金会 又は11/18の三金会の際にお渡しします。両方の会にご参加頂けなかった方については、別途ご自宅宛に郵送致します。
次回開催は来年の春(5月)を予定しています。たくさんの方の参加をお願いします。
幹事:森岡啓三・小早谷徳雄
11月18日3金会の組合せ予定を掲示します。
10月は当日キャンセルがあり急遽組み換えした為一部の方に不快な思いをおかけしました。また、組合せ調整のためスタート時間前の練習時間が取れないなどご迷惑をおかけしました。
今後とも、不参加の場合は早めの連絡をいただき会のスムースな楽しい運営にご協力をお願いします。
9月16日3金会の組合せを更新掲示します。
最新気象予報では最良のゴルフ日和のようです。
最新の情報によると今回の3金会からカートにゴルフナビが装備される予定とのことです。各自最低5ストローク改善されるとのことです。乞う御期待。
8月19日3金会の組合せを添付致します。
残暑まだまだ厳しく、コロナもなかなか収束しそうにありません。8月19日は台風も通り過ぎて比較的過ごしやすそうな予想にはなっていますが熱中症には十分な対策をした上でゴルフを楽しみましょう!
7月15日の三金会は雨模様予想の為、キャンセル者が続出しましたが、最終的には6組21名の方が参加、本降りになる前に18ホール終えることができました。今年は幹事の不徳の為、3回目の雨天強行となりましたが現在皆勤賞の方が7名おられます。今後も頑張りましょう。
8月の組合せ予定を掲示します。
3金会ゴルフコンペの賞品を明日(6月17日)お渡ししますが、賞品の一部の野菜トマト、焼き芋が時期的に新鮮なものが準備できなかった為変更します。
トマト は 日光ゴマ餅に
焼き芋 は カレーパンに
急な変更で申し分けありませんがご理解をお願いします。
6月17日3金会の組合せを掲示します。
当日のプレー終了後先に行われたコンペの賞品をお渡しします。
コンペ参加者で今回不参加の方は代理受取り者の方を指定又は受け取り方法を幹事まで連絡下さい。
今回は梅雨最中ではありますが今の所の天気予報では問題なさそうです。
順延しておりました3金会コンペが5月20日好天に恵まれ61名と大勢の方が参加され実施出来ました。グリーンがプロのトーナメント並みに速く難しくセットされておりスコアが普段より10打は悪かったのではと思っているのは私だけでしょうか?
今回の成績表を添付します。
優勝者は須田功さんで豪華キャディーバッグを獲得、BGは当然のごとく佐藤順一さんでした。
賞品は参加者全員に洩れなく用意されており、次回6月17日、3金会終了後にお渡ししますが次回不参加の予定の方は代理受取人の指定、または、受け取り方法の連絡をお願いします。
5月20日3金会ゴルフコンペについて最新組み合わせを添付します。幸い、天気予報は今のところ好天との事です。洩れなく豪華賞品を用意しています日頃の練習の成果を発揮し頑張りましょう。
4月15日の3金会は荒天の為もあり、参加者が39名でした。参加者が極端に少なかった為幹事の独断と偏見でコンペを5月に延期することとしました。雨天をおして参加された方には大変お疲れ様でしたし、ご不満、ご批判もあることとおもいますが、コンペ賞品の原資が年間を通して参加された全会員に対するゴルフ場が支給するクーポン券であることから、より多くの方に還元し、会員の親善を旨とすべきと考え延期することとしました。ご理解をお願いします。
5月20に改めて3金会を実施します。
組合せ、実施要領、賞品予定を添付しますので奮って参加をお願いします。2月連続して雨に祟られた幹事としては、快晴を願うばかりです。
3月の3金会は寒戻りの雨の中ではありましたが24名の方が参加されました。
4月度はかねてよりご案内の通り豪華賞品を用意しコンペ(参加費無料)を実施する予定です。現在17組、64名の参加を予定しております。コンペ実施要領と組合せを添付します。奮ってご参加ください。
3月18日3金会の組合せを添付します。
冬眠していた方が戻ってきて64名の方が参加を予定しております。また、新規入会者が若干名あり、4月アウトスタート9組、インスタート8組の17組予約済です。
4月は豪華賞品を用意してコンペを予定しており詳細後日連絡しますが、仮組合せを添付します。
2月は早い時間のスタート、強風と寒さの中ではありましたが55名の参加がありそれなりに楽しめたのではないでしょうか
3月は通常の時間の戻りin-outとも9:00スタートとなります。寒さも緩み16組64名の参加を予定しておりますがキャンセル待ち待機の方も若干名いる状態です。仮組合せを添付しますが都合で不参加の方は早めの連絡をお願いします。
4月度は豪華賞品を用意し3金会コンペを実施する予定です。
詳細別途案内しますが奮って参加をお待ちします。
2月18日組合せ更新版を掲載します。
不参加の方が若干名増えた為inスタート組数を9組に変更、及び、スタート時間が通常より早く遅刻者対応調整に備え幹事スタート順を遅くした為の更新です。
2月18日3金会の組合せを添付します。
今回はスタート時間が30分以上早くなります。集合時間は7時30分厳守お願いします。またoutスタート6組、inスタート10組と変則組合せとなります。組合せ添付します。
オミクロン株が2週間後に収束していることを祈りましょう。
R4年初戦の3金会ゴルフが1月21日寒風の中にもかかわらず52名の参加者が元気にプレーを楽しみました。当日はR3年度の皆勤賞9名には¥2,000相当金券、多数回参加者39名には¥1,000相当金券配布され、本年度への意気込みを新たにしたスタートとなりました。
本年度幸先良く嬉しい大事件が発生しました。平子年勝さんがホーインワンを達成!3金会ではもちろん初めて、数十年に一度あるかないかの快挙です。
7番 ホール 131ヤード Par3 ユーティリティでのショットでのホーインワンでした。ゴルフ場からは認定証が発行され、3金会からは、ささやかではありますが、幹事独断でクーポン券5枚(¥5,000相当)のお祝いを贈呈しました。添付写真はゴルフ部部長中田さんから当日認定証と、お祝いを平子さんにお渡しした写真です。
ホールインワンは簡単には出ませんが、誰でにでも平等にチャンスはあります。2月以降皆さんチャレンジしましょう。
2月はゴルフ場の都合で時間、と組合せが変則になります。
スタート時間:outスタート、inスタートとも8時24分となります。outスタートは6組、inスタートは10組
となります。集合時間は通常より30分早い7時半時間厳守でお願いします。
4月には3金会親善コンペを例年にも増して豪華賞品を用意して実施予定しています。豪華賞品を目指ししっかり準備しましょう。2月18日組合せを添付します。不参加予定の方は早めのご連絡をお願いします。
令和4年最初の3金会ゴルフの組合せを掲載します。
オミクロン株の急激な感染が報道されています。重症化のリスクは少ないと言われていますが、感染者数多くなれば確率が少なくても何人かは重症化するわけでそれが自分にならないように、十分に感染予防に気を付けましょう。3金会はゴルフ場が閉鎖しない限り続ける予定です。マスク予備の準備、検温の実施は継続します。
なお、先日ご案内した通り令和3年度の多数回参加者にクーポン券を配布いたします。対象者は前回ご案内の通りで11回参加者(皆勤賞)9名には2枚、8回~10回参加者39名には1枚配布します。
12月17日令和3年最後の3金会は快晴の下で無事終了できました。朝方の小雨でキャンセルされた方もおられましたが、38名の方が参加し最初の1-2ホールを過ぎると天気も回復しプレーを終えるころには雲一つない青空になりスコアへの不満を除けばプレーを十分楽しむことが出来ました。
2月にクローズされた状況から回復し最後には快晴、令和3年のコロナ禍の状況にかぶる感があります。
さて、令和3年の3金会を総括してみたいと思います。
会員数:令和2年 63名 ー> 令和3年 70名 と増加
その後退会者2名あり現在68名
参加者:令和2年 延べ451名 ー>令和3年 延べ551名
開催回数:令和2年 9回 ー>令和3年 11回
個人別参加状況(令和3年)
皆勤賞 9名
10回 14名
9回 15名
8回 10名
皆勤賞の方にはクーポン券2枚(¥2,000)、8-10回の方には1枚(¥1,000)を1月にお年玉配布予定しております。
対象者R3_3金会出席者
令和4年の予定
毎月第3金曜日に開催します。
1月21日 仮組合せR40121組合せ
皆勤賞及び多数回参加者にクーポン券配布
2月18日 ゴルフ場都合により変則時間、組合せとなります。
out 8:24スタート~6組
in 8:24スタート~10組
仮組合せR40218組合せ
4月15日 豪華景品を準備してのコンペを予定します。
10月の3金会ゴルフは天候にも恵まれ59名の方が参加されました。
11月は19日、64名の参加と16組フルに埋まっている盛況となる予定です。仮組合せを添付します。
不参加予定の方は早めの連絡をお願いします。
コロナ緊急事態宣言が解除され新規感染者・重症者数が着実に改善されています。今回から昼食時のアルコール類の提供が解禁されました。
厳しかった残暑も、台風も今週から収まり、めっきり秋めいてきました。今回は長袖かなと悩みそうです。
今回は懐かしい新規入会者1名を含め61名の参加を予定しております。
組合せを添付します。
昨日はお疲れ様でした。52名の参加戴きました。プレー中は雨も降らず、暑すぎもせず快適に楽しめたのではと思います。
10月の3金会組合せを添付します。
10月は16組64名の参加を予定しております。不参加の場合は早めの連絡をお願いします。
9月17日の3金会組合せを添付します。
コロナ禍栃木県緊急事態宣言延長下、十分留意の上参加お願いします。2回接種でも感染、感染媒体の可能性はあります。但し2回接種している方は症状が出にくく、重症化の確率は低いようです。いずれにせよ陽性と診断された方は陰性となるまで参加自重お願い致します。
8月は前日まで続いていた雨からは逃れたものの蒸し暑い中54名の方が参加され脱落者もなく無事にプレーを楽しむことが出来ました。
次回は9月17日です。新規1名の入会、残念ながら1名の退会者があり64名の参加を予定しております。組合せ予定を添付します。
コロナ禍はまだまだ予断を許さない状況ではありますが当日までには好転して天候も好天になることを願っております。
コロナの蔓延防止等重点措置が栃木県にも発令されている状況ではありますが、3金会会員全員がワクチン2回接種済であり、屋外での非3密の活動であることからリスクは低いと見られることから8月20日の3金会はゴルフ場が閉鎖されない限り継続したいと思います。現在の気象予報では猛烈な暑さも収まり、雨も上がり良好のようです。いずれにしろ自身の十分な対策とリスク管理の上ご参加をお願いします。組合せは添付を予定しております。
昨日は久々の晴れ間というより、いきなりの猛暑の中のプレーとなりましたが58名の参加となりました。スコアはいかがだったでしょうか?
今回はコロナワクチン接種状況を皆様にご協力をお願いし聴取してみました。昨日現在の57名の聴取の結果報告します。
既に2回接種済 36名 (63%)
現在1回接種 18名 (32%)
来週中に1回目接種予約済 3名 (5%)
今回の調査結果からは次回8月20日には100%の方が2回接種が完了していることとなり3金会メンバー全員がコロナに打ち勝ったことを宣言出来る日となると思います。
8月20日の組合せ(暫定)を添付します。
会員のほとんどの方は1回目のコロナワクチン接種を済ませたかと思います。7月の3金会からはコロナフリーで梅雨明けの雨フリーのゴルフとなると期待したいと思います。
7月16日の3金会の仮組合せを添付します。今回から新しい仲間が参加します。
R30716組合せ
6月18日3金会ゴルフ組み合わせを更新しました。最新の天気予報によると本日梅雨入り宣言したものの6月18日は雨も雷もなくゴルフ日和となりそうです。14組53名の参加を予定しております。
私事ですが、昨日1回目のワクチン接種を終えました。2回目は7月1日を予定しております。今回の3金会はワクチン接種日程との関連で数名不参加の方もおりますが、最近急に接種予約が取れやすくなった様におもいますので是非ワクチン接種をゴルフより優先して頂きたいと思います。OB会会員のほとんどの方は7月中旬までには接種を終え7月の3金会には会員全員の参加を期待したいと思います。
さて、6月18日の3金会ですが、先月行われたOB会シニアコンペの賞品をお渡しする予定で、幹事の西山さんも参加されます。
組合せを添付します。
5月の3金会は天候不順ではありましたがコンペの賞品の受け取りもあり大勢の参集ありがとうございました。無事賞品の引き渡しが完了しました。又、雨のぱらつくなかではありましたが22名、6組がティーオフしていき、その情熱が通じたのか大雨に見舞われることもなく結構楽しいラウンドが出来ました。6月は18日に16組で予定しています。コロナワクチン接種の最中とは思いますが、参加お願いします。暫定組合せを添付します。もちろんのことワクチン接種を優先して頂いて、都合のつかない方は早めの連絡をお願いします。7月からは晴れてコロナフリーのラウンドを期待しています。
5月21日3金会ゴルフの現在のところの参加予定者と組合せを添付します。
当日は特に午後大雨の予想もありますが可能な限り決行を予定しておりす。但しこれは強制ではなくあくまで自己責任で判断して頂きたいと思いますがドタキャンの場合に備えその場で組替を実施します。
また、雨のため今後キャンセルされる場合でも
1)幹事代行八重樫まで連絡をお願いします。
2)コンペの賞品の受け取りについて下記のいずれかの方法を指定下さい。コンペの賞品はそのほとんどが生鮮品を含んでおり手配済期日変更不可の為、
a)当日朝8:30までにゴルフ場に来て賞品を受け取り
b)代理受取人を指定
c)後刻又は2-3日中にゴルフ場に受け取りに行く(ゴルフ場(担当 稲毛さん)に依頼済)
天気予報が回復基調になることを信じています。
5月21日3金会ゴルフの組合せを添付します。当日は4月に実施したコンペに参加された方全員に賞品をお渡しする予定です。今回参加出来ない方は受け取り方法、指定代理人の連絡をお願い致します。今回は60名の参加を予定しています。
4月コンペの成績と賞品を再掲します。R3‗3金会ゴルフコンペ成績表
4月16日の3金会ゴルフコンペは59名の参加いただき好天の下実施されました成績表を添付します。賞品は5月21日の3金会ゴルフ終了後にお渡しいたします。5月3金会の仮組合せも添付します。
R3‗3金会ゴルフコンペ成績
R30521組合せ
令和3年3金会ゴルフコンペ10日前となりました。ご連絡戴いた出欠予定に基づく組合せ最新版添付します。今回は60名の参加となります。豪華賞品を用意しておりますし、まだ若干名余裕がありますので参加いただける方、新規3金会に入会希望の方歓迎です。八重樫まで連絡お願いします。
従来通りのマスク着用、検温実施などコロナ対策にご協力いただきつつトップシーズン新緑のゴルフを楽しみましょう。
コンペ実施要領再掲します。
4月16日の3金会ゴルフは、先にご案内の通りコンペ形式で実施します。下記の実施要領、暫定組合せを参照お願いします。
R3_3金会コンペ実施要領
030416組合せ
今回は62名の方々の参加を予定しており、前回同様、表彰式・パーティーは行わず、OB会ホームページでの成績発表と次回(5月3金会時)賞品引渡しを行うこととします。
参加費無料ではありますが豪華賞品を漏れなく用意しております。
コロナ禍も終息の兆しを見せており、長期間参加を見合わせていた方の復帰を歓迎します。また、新たに3金会に参加を希望される方も大歓迎です。幹事代行八重樫まで連絡をお願いします。
3金会ゴルフに新たに2名の方が参加されることになり、メンバー総勢66名となりました。3月19日にはそのうち1名、4月から更にもう1名が参戦することとなりました。
3月19日の組合せを添付しますので参照お願いします。
次回4月16日はコンペとすることを計画しております。
詳細実施要領は別途連絡致しますが前回11月とほぼ同様の形態内容とする予定です。今回は16組と規模も大きくなると思います。
コロナ禍自粛しておりました3金会ゴルフを再開できるようになりました。コロナ対策として引き続き マスク着用励行(希望者には無料配布)、朝受付時の検温を実施します。
3月19日の組合せについては上記のファイルを参照下さい。
新型コロナに関する非常事態宣言から栃木県が除外され、新規感染者数も減少傾向であることを受け、OB会活動を自粛しておりましたゴルフについて、3密対策を継続した上で再開することになりました。これを受けてOB会3金会ゴルフを3月19日から再開します。
取り敢えず暫定組合せを掲載しますので都合で参加出来ない方早めの連絡をお願いします。
尚、コロナ対策として従来どおり検温実施、マスク着用の励行、希望者へのマスク無料配布を実施します。
1月15日の参加者に変更があった為、組合せを変更した添付ファイルを参照お願いします。
030115組合せ03
また、新型コロナ感染から防衛するため、従来屋内でのマスクの着用をお願いしておりましたが、今回はより更に感染防止を強化するためプレー中にも着用をお願い致します。マスクを忘れた方のためのマスクを用意いたします。
また、本日、栃木県にも非常事態宣言が出されることとなり、コマツOB会としてゴルフなどのクラブ活動を自粛することとなりました。とりあへず、2月の3金会を休止することとなりました。
3月から再会出来ることを期待しておりますが、状況を見ながらOB会の判断を待ちたいと思います。
明けましておめでとうございます。
昨年は新米幹事代行をサポート戴きありがとうございました。
本年も引き続きよろしくお願いいたします。
新年早々新しい仲間が増え、総勢64名となりました。その内、1月15日の参加者は60名となります。
コロナ禍緊急事態宣言の発令が懸念されますが、3金会ゴルフはゴルフ場が閉鎖されない限り開催します。朝の検温実施を継続します。また、各自マスク着用を忘れないようお願いします。
1月15日組合せは添付ファイルを参照下さい。都合で不参加の場合は早めの連絡をお願いします。
本年は新型コロナによるゴルフ場の閉鎖から始まる大変な年ではありましたが、好きなゴルフで培った免疫力のおかげで誰一人としてコロナに負けず2020年の3金会ゴルフを無事楽しむことが出来ました。令和3年も皆様にとってベストスコアを目指して頑張れる良い年となることをお祈りいたします。
令和3年の年間スケジュールは下記の通りです。早速カレンダーに記帳しておきましょう。
1月 15日
2月 19日
3月 19日
4月 16日
5月 21日 (コンペ計画します)
6月 18日
7月 16日
8月 20日
9月 17日
10月 15日
11月 19日
12月 17日
令和3年1月15日の組合せ予定を添付します。不参加の方は早めの連絡をお願いします。
030118組合せ
よいお年をお迎えください。
12月18日3金会の組合せに、若干の変更がありますので掲載します。
021218組合せ02
本日11月20日の3金会コンペの成績表を添付します。過去最多の60名参加者を得て、快晴とはいかないまでも暖かい気候のもとプレーを十分楽しむ事が出来たと思います。結果として某プロのベスグロ優勝となりました。賞品は全員もれなく用意しておりますので12月3金会時にお受け取り下さい。不本意な成績で終わった方は来春4月にコンペを企画致しますのでリベンジしましょう。
3金会コンペ成績表
10月16日の3金会ゴルフは過去最高の55名の参加者があり、期待以上の好天の下で楽しむことが出来ました。
御案内の通り次回は、4月に予定していた3金会親睦コンペをコロナ禍の為見合わせておりましたが、コロナ禍ストレスを吹っ飛ばすためにも今回3金会コンペをもおか鬼怒公園ゴルフ場様のご協力を得て下記の要領で開催したいと思います。参加人員は60名を予定しておりますが、参加可能性のある会員数は現在62名おります。都合のつかない方、参加出来ない方は早めの連絡をお願いします。
コンペ実施要領は添付を参照下さい。
10月に入って急に涼しくなってゴルフには最適な気候となりました。10月16日の3金会組合せを添付します。1名新会員が増え総勢62名となります。その内今回は56名参加予定です。
強い要望のあったコンペについて下記の通りに実施を予定します。
日程:11月20日
新ぺリア方式18Hストロークプレー、ハンディキャップはトリプルカット、上限36
それなりに豪華賞品を用意予定ですが、表彰式、パーティーはコロナ禍の為、自粛し、当日ホームページで順位を発表、賞品は12月の3金会でお渡しすることとします。
8月21日は酷暑の中42名の方に参加頂きました。1名の方が途中で自主避難したものの、無事プレーを楽しむ事が出来ました。9月は残暑が厳しいとの長期予報もありますが、8月とは異なり降雨もありそうで、落ち着いた気候となることを期待したいところです。
ゴルフ場も通常営業に戻り、食事、1ドリンクサービス、ロッカー室、浴室の利用も通常に戻る予定です。スタート時間も通常の時間に戻り、8時集合でお願いします。
また、先に案内の通り、9月の参加者全員に商品券1枚(¥1,000相当)を配布する予定です。
9月28日の組合せはこれまでに不参加、健康上見合わせたいとの連絡いただいていた方も全員参加を前提に組んでおります。都合のつかない方、参加見合わせの方は早めのご連絡をお願いします。
組合せ案を添付します。
020918組合せ
本日までに若干名の参加出来ない方の連絡がありました。組数を減らす必要があり、それに伴い組合せも添付のように変更しました。コロナ禍、猛暑禍に十分対策しつつ、楽しみましょう。
8月21日は7:30分集合です。
8月21日の3金会ゴルフ組合せを添付します。
今回は通常より30分繰り上げスタートとなり、7時30分集合をお願いいたします。
今回、新たに2名の方の入会申込みがあり、現在総勢61名の会員数となり、そのうち今回は50名の参加予定となっています。猛暑日が続いていますが、コロナ、熱中症の両方の対策に十分に気を付けて楽しみたいと思います。
020821組合せ
6/19の3金会ゴルフ組み合わせを添付致します。久しぶりのゴルフを楽しみましょう。3密対策として当日朝にスタート時間とカート番号が決まっている事を目指していましたが、ゴルフ場と最終確認の結果、ゴルフ場側の作業手順の都合で難しいとのことで即実現できず、可能な限り早い時間にカート番号を知らせることで落ち着きました。
また、一部の施設について利用可能となりました。レストランは昼食時の休憩所として利用可能となりまた、アルコール飲料の販売あり(1ドリンクサービスはなし)、浴室はシャワーのみ利用可となりました。(ロッカー室は利用不可)
下の組み合わせ0619で組み合わせを見てください。
組み合わせ表のダウンロードボタンをクリックするとダウンロードしてプリントなどが出来ます。
6月19日から3金会ゴルフを再開いたしますが、コロナ感染の第2波の兆候もでてきました。当面のコロナ対策を考慮し下記実施することといたしますので、ご協力をお願いいたします。
1.当日の組み合わせ確定待ち、ロビー室内での密集の防止
組合せ・スタート時間を1週間前に確定(このHP上に掲示)、当日の調整を行わない。無断欠席・ドタキャンにより2B、3Bとなっても追加料金は無いことを確認済み。予定スタート時間30分前までにチェックインすれば、確定通りの組合せ・時間で調整を待たずにスタート可能です。
スマホ・PCをお持ちでなくこのHPを閲覧できない方については、従来どおり当日ゴルフ場に確定組合せを掲示しますが、今後の連絡方法を検討します。アイデアを募集します。
2.ゴルフ場での対応
6月ー8月はスループレーとなります。
ハーフ終了折り返し時軽食・飲み物の提供があります。
食堂、風呂、ロッカー室は利用できません。
料金
6月19日ビジター:¥5,350
レギュラー会員 -¥500
70歳以上 -¥600(利用税)
7月21日ビジター:¥4,600
レギュラー会員 -¥500
70歳以上 -¥600(利用税)
8月21日ビジター:¥4,600
レギュラー会員 -¥500
70歳以上 -¥600(利用税)
なお、8月21日の1組目スタート時間が30分早まり8時30分となります。
3.コンペの対応
4月に予定しておりました3金会コンペを延期しておりますが、8月まで食堂が閉鎖となるため、また密集防止の観点から、従来通りのパーティを含むコンペは当面実施出来なくなります。6月19日にアンケート調査実施し、皆さんのご意見を伺ったうえで貯めていた金券の処理を含め今後のことを決定したいと思っています。
案1.金券を全員に配りコンペを中止。
案2.ハーフコンペ(前半の9ホールの成績で順位決定)とし各自のプレー終了後には成績表を掲示、賞品受け取り。表彰式・パーティーは行わない。
案3.1ラウンドのコンペ実施し、成績発表はHPへ掲載して翌月賞品をお渡しする。
その他の案 募集します。
ゴルフ好きの皆さんお待たせしました。
OB会各種イベント休止解除に伴い6月から3金会も再開される見込みとなりましたが、名幹事を勤めて頂いております林さんがエンジントラブルの為、ドッグ入りし、大修理は無事終了したもののしばらくの間リハビリ休養が必要となりました。
林さんが完全復帰されるまでの間、ピンチヒッターで微力ながら小生(八重樫)がお手伝いさせて頂くこととなりました。
連絡先は下記の通りです。
携帯電話 090-9132-2250
Mailアドレス tomyae2411@gmail.com
又は yaegashi@kki.biglobe.ne.jp
可能な限りメール、Line、メッセンジャー等を使用していただけると助かります。